新しい内容でカスタムライブラリを再保存する
ユーザー作成のカスタムライブラリに項目を追加する、またはカスタムライブラリから項目を削除するには、サブシステムまたはコンポーネントの項目を追加または削除してライブラリを再保存します。
カスタムライブラリの作成についての詳細は、カスタムライブラリの作成 をご覧ください。
内容が更新されたカスタムライブラリを再保存するには
1.
|
[ファイル] メニューから、[ライブラリの作成] を選択します。
|
2.
|
[名前をつけて保存] ウィンドウで、更新したいカスタムライブラリの .msimlib ファイルを選択し、[保存] をクリックします。
|
3.
|
ファイルを上書きしたいかの確認が表示されたら、[はい] をクリックしてください。
|
4.
|
[ユーザライブラリに追加] ダイアログボックスで、追加したいサブシステムやコンポーネントを選択し、追加したくないサブシステムやコンポーネントの隣のチェックボックスをクリアします。
|
5.
|
[OK] をクリックします。ライブラリは新しい項目が加わった状態で保存されます。
|
注意
カスタムライブラリに新しい項目を加えて再保存すると、以前のサブシステムやコンポーネントはすべて除去されます。
カスタムライブラリから項目を削除するには、カスタムライブラリのパレットで削除するサブシステムまたはコンポーネントの項目を右クリック (Macintosh の場合は、Control キーを押しながらクリック) して [削除] を選択する方法もあります。
|
Download Help Document
Was this information helpful?