student[slope] - 直線の傾きを調べます
使い方
slope(equation)
slope(equation, y, x)
slope(equation, y(x))
slope(p1, p2)
パラメータ
qeuation - 曲線の方程式
y, x - 独立、従属変数 (たいていの場合は省略可)
p1, p2 - 2 次元の点 ([a, b] や [c, d] など)
|
説明
|
|
•
|
slope 関数では、2 点や方程式で定義された直線の傾きを調べます。
|
•
|
方程式が y = f(x) の形をしているとき、従属変数は y、独立変数は x として扱われます。未知の変数が 3 つ以上あるときや、違う形の方程式の形を使用した場合は、この区別があいまいになりますが、その場合は従属変数と独立変数の名前をそれぞれ y, x として引数に指定することで解決できます。
|
•
|
with(student,slope) を実行すると, このコマンドのみを定義できます。
|
|
|
例
|
|
>
|
with(student):
slope(y = 3*x+5);
|
| (2.1) |
>
|
slope(y = a*x+5, y, x);
|
| (2.2) |
>
|
slope(2*y+4 = x-3, x, y);
|
| (2.3) |
>
|
slope(2*y+4 = x-3, x(y));
|
| (2.4) |
|
|
Download Help Document
Was this information helpful?