並進速さ
速さの強制
The Translational Speed component generates a forced 1-D translational speed at according to an
並進位置コンポーネントは、入力信号に基づき <Equation id="1"></Equation> の 1-D の並進速さを強制します。
exact パラメータが true のとき、目標速度は厳密な値として扱います。これは、入力信号が微分可能関数である場合にしか利用できません。
exact パラメータが false のときは、目標位置にフィルターをかけ、フィルタされた曲線の微分を使ってフランジの目標加速度を計算します。この微分は数値微分法で計算するのではなく、フィルタの適切な実現によって得られます。遮断周波数(カットオフ周波数)はパラメータ で指定しますが、信号の主要低周波数よりも高く設定しなければなりません。
コンポーネントの方程式は次の通りです。
![s = s[flange]-piecewise(useSupport, s[support], 0)](/support/helpjp/helpview.aspx?si=2815/file01815/math92.png) 
接続
名前
|
説明
|
ID
|
|
右駆動フランジ。フランジ軸は、切断面から外向き。
|
flange
|
|
入力信号
|
v_ref
|
support
|
コンポーネントの支持・ハウジング
|
support
|
|
|
変数
記号
|
単位
|
説明
|
ID
|
|
|
絶対位置
|
s
|
|
|
の位置
|
flange.s
|
|
|
の位置
|
support.s
|
|
|
加速度
|
a
|
|
|
速度
|
v
|
|
|
パラメータ
記号
|
デフォルト
|
単位
|
説明
|
ID
|
Use Support Flange
|
exact パラメータが false のときの入力信号フィルタの遮断周波数
|
-
|
機械並進ポートが on か off かを表します。
•
|
true - 並進ポートをオンにする。コンポーネントのアイコンに並進ポートが表示され、ポートから他のコンポーネントに接続できる。
|
•
|
false - 並進ポートをオフにする。コンポーネントのアイコンに並進ポートは表示されず、入力信号がそのままフランジポートの速度として出力される。
|
|
useSupport
|
|
|
-
|
許される値:
|
exact
|
|
|
|
exact パラメータが false のときの入力信号フィルタの遮断周波数
|
f_crit
|
|
|
初期条件
記号
|
単位
|
説明
|
ID
|
|
|
のスタート位置
|
s_0
|
|
|
の絶対速度
|
v_0
|
|
|
の絶対加速度
|
a_0
|
|
|
定数
記号
|
値
|
単位
|
説明
|
|
|
|
自然単位系で表した遮断周波数
|
|
|
関連項目
並進運動ドライバ
1-D メカニカル概要
信号ブロック概要
この記述に出てくるコンポーネントは Modelica Standard Library のものです。著者や著作権の情報を含む元の文書を閲覧するには、ここ をクリックしてください。
|
Download Help Document
Was this information helpful?